367165

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ADO16掲示板

1コトコト音 (2) / 2眠り姫を起こします (10) / 3明けましておめでとうございます (6) / 4Lake Biwa Meeting 2024 のご案内 (1) / 5ヘッドライトの白内障  / 6走っている  / 7速さは要らない (11) / 8すっと止まる (12) / 9Lake Biwa Meeting 2024 の開催予告です。  / 10バンプラMTクロスジョイント  / 11はじめまして (3) / 12明けましておめでとうございます (3) / 13久しぶりのJAF・・・ (3) / 142023師走東京ツーリング (13) / 15LBM2023のご案内 (2) / 16久しぶりの長距離 (2) / 17明けましておめでとうございます (6) / 181100クラブ関東ツーリング (20) / 19ご存知でしたら (7) / 20運転席のシート張り替え & マフラーの太さ (7) /



◆ 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:山崎@東京  引用する 
12/19日曜開催の1100クラブミーティング&ツーリングのご案内です。日にちが迫っていてすいません。
蓮会さんのYear End Partyに合流参加するイベントになります。
ご参加される方いらっしゃいましたら、こちらのスレッドへご連絡お願いします。
1100クラブの幹事は皿井さんにお引き受けいただいております。(以下、詳細です)

◆ 関東支部ランチ・ツーリングのご案内

コロナ禍で長らく延期していました関東支部ランチ&ツーリングを再開する運びとなりました。
毎月第三日曜日に開催される蓮会さんの集まりに相乗りさせていただきますが、当日は蓮会の「Year End Party」がヒルトップファームで行われるとのことです。
会場のさきたま古墳公園からランチ会場のヒルトップファームまでプチツーリングを楽しみ、ゴール地点で寸止めの簡単なゲームをする予定です。

こちらに参加して、TRG・寸止めゲーム・ランチパーティーと蓮会と一緒に盛り上がろうと思います。

参加費は寸止めゲームの賞品代を含め、\2,500となります。

日時:2021/12/19(日)09:00AM
場所:さきたま古墳公園
https://sakitama-muse.spec.ed.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9

東京・横浜方面からの方や初めての方は、東北道 下り 蓮田PA 08:30AM集合&出発

11:00AM頃まで蓮会で懇親、その後一時間弱のプチツーリングにて関越道東松山IC近くのランチ会場 ヒルトップ・ファームへ向かいます。
https://www.hilltopfarm.jp/

ランチ懇親後、13:30〜14:00頃の解散予定です。

2021/12/02(Thu) 09:59:49 [ No.4016 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:皿井@MG1100  引用する 
山崎さん、

告知ありがとうございます。

ご都合のつく方、ぜひ参加お待ちしてます。

2021/12/02(Thu) 14:08:19 [ No.4017 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:松本 ひろき  引用する 
山崎さん、先程はご連絡ありがとうございました。
参加の方向で検討致します。

2021/12/02(Thu) 15:46:31 [ No.4018 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:会田@代官山  引用する 
参加の予定です!
よろしくお願いします☆

ブログでも告知しました。
http://blog.livedoor.jp/de_eb_zzzz/archives/12196064.html


2021/12/02(Thu) 18:50:20 [ No.4019 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:加藤@品川  引用する 
みなさま、ごぶさたしております。
お会いしたかったのですが、現場仕事で参加できません。
残念。

写真は最近の工作です。
ウォッシャータンクがお漏らしを始めたので、
新調したついでに新モーターに旧モーターのケースを被せましたとさ。


2021/12/08(Wed) 12:32:31 [ No.4020 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:山崎@東京  引用する 
加藤さん、ご無沙汰しています。
ご都合残念ですが、またの機会にお目にかかりましょう!

2021/12/10(Fri) 11:30:56 [ No.4021 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:田近です。  引用する 
山崎さん
ランチ&ツーリングのご案内、有難うございました。
明日のバンプラのロケの話しがありましたので、今ごろに掲示板を拝見しました。失礼しました。
ツーリングは、ボクも皿井さんの1100のコドラで参加させて頂きますので宜しく、お願いします。
久しぶりの上京ですの。皆さまにお会いできますのを楽しみしています。

2021/12/11(Sat) 15:00:05 [ No.4022 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:  引用する 
こんばんは、山崎様、初めまして高澤と申します。連絡遅れましたが急遽参加希望で間に合うでしょうか?初めての参加で当日は皆さん蓮田PAに集合との事ですが、私は神奈川県西部より出発の為、遠回りになり直接現地に向かいたいと思いますが、参加車両はMG1300になります。当日はさきたま古墳公園だけの参加で、ランチパーティーには行けないのですが、それは可能でしょうか? 宜しくお願いします。 高澤
携帯:09025411970

2021/12/15(Wed) 21:43:18 [ No.4025 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:田近です。  引用する 
高澤さん
車両展示だけのご参加も歓迎します。愛車は何色でしょうか?
明日、お会いできますのを楽しみにしています。

2021/12/18(Sat) 17:23:42 [ No.4026 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:山崎@東京  引用する 
高澤さま

遅くなって申し訳ありません。
明日宜しくお願いいたします。

私は、現地に11時くらいに参ります。

2021/12/18(Sat) 19:40:04 [ No.4027 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:山崎@東京  引用する 
間違いました。
10時くらいに参ります。

2021/12/18(Sat) 20:06:21 [ No.4028 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:  引用する 
田近様、返信有難うございます。車の色はSBグリーンになります。宜しくお願いします。 高澤

2021/12/18(Sat) 20:58:10 [ No.4029 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:  引用する 
山崎様、明日は宜しくお願いします。高澤

2021/12/18(Sat) 20:59:52 [ No.4030 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:川ア@厚木  引用する 
残念。。
九州の地より、盛会を祈念致しております。

2021/12/19(Sun) 08:32:20 [ No.4031 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:会田@代官山  引用する 
今日はお疲れ様でした。総勢13台、圧巻でしたね。
高澤さん、写真ありがとうございました。28年前にレストアして、その後間もない貴重な写真でした。

ブログもアップしました。

http://blog.livedoor.jp/de_eb_zzzz/archives/12502596.html


2021/12/19(Sun) 20:19:25 [ No.4032 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:田近です。  引用する 
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました❣️

2021/12/20(Mon) 22:30:45 [ No.4033 ]
◇ Re: 1100クラブ関東ツーリング 投稿者:山崎@東京  引用する 
ご参加いただいた皆様

日曜日はありがとうございました。
御礼が遅くなって申し訳ありません。

蓮会の皆様には、特別なおもてなしをしていただき、
感謝しております。

また、次回の予定が決まりましたら、こちらの掲示板でも
告知させていただきます。

暮れも押し迫ってまいりました、皆さま佳い年をお迎えください。

2021/12/22(Wed) 15:51:06 [ No.4034 ]

◆ 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:  引用する 
20レス超えたので新スレ、大変お目汚しです。
お赦し下さい。

ガバナコントロールロッド?ですが実車を見る限り
外れていないようです。

残念。


2021/05/23(Sun) 15:42:19 [ No.3998 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:  引用する 
Haynesで勉強中ですが、いよいよ沼にハマってきました。

2021/05/23(Sun) 15:43:21 [ No.3999 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:のがみ@みと  引用する 
(苦笑)
さてと、電気系は大丈夫と。
燃料系は、ポンプはOK、フロートまでは問題なし。

そうなると、キャブだけどね。
オイルは入れてあったよね。
ピストンの動きも大丈夫。

もう少し潰していきましょう。
キャブのスロットルシャフトの軸受がすり減って、ガタが出ていないですか?

2021/05/23(Sun) 16:20:44 [ No.4000 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:  引用する 
のがみさん
Haynesでも各章の診断リストに息継ぎのような事象についての記述がないようです。
アイドリングするので、ガス供給不足(フィルターorポンプ?)、エア漏ですがmix薄い、進角出来ず(ガバナ固着?)位でしょうか?
スロットルシャフトはそれほどガタついてないような。(図の45ですか?)

上記それぞれ確認すみだとは思うのですが根拠は薄いです。

パタパタ音は、やはりキャブのバタフライの遊びだったようです。


2021/05/23(Sun) 17:07:16 [ No.4001 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:のがみ@みと  引用する 
> スロットルシャフトはそれほどガタついてないような。(図の45ですか?)

いや、28です。
throttle spindleです。

2021/05/23(Sun) 17:43:07 [ No.4002 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:  引用する 
そうですね。失礼しました。
いずれにせよ、それほどのガタはありません

2021/05/23(Sun) 18:02:50 [ No.4003 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:のがみ@みと  引用する 
それでは、ミクスチャーを調整しましょう。
ミクスチャーが薄すぎの可能性があるかも。
まず、今の状態でチョーク引いたままでアクセル煽るとどうなりますか?

2021/05/23(Sun) 23:55:12 [ No.4004 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:  引用する 
いじってないので、ミクスチャではないとは思いますが、
ご教示通り暖気後、チョーク引いた状態でアクセルオン。
-->回転落ちました。 泣

暇な時に、プロに頼みますよ。

2021/05/24(Mon) 12:15:36 [ No.4005 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:  引用する 
のがみさん
お電話頂きありがとうございました。
車検受けてから、いじるはずもないミクスチャでしたが、
いよいよ踏ん切りをつけ、徐々に半回転回してみたところ、
なんと、アクセルオンの回転落ちがほぼ無くなりました。

都合で路上テストはまだ行えてませんが、この程度かつ濃い方向なので、エンジンブローなどの心配はないと思いますので、しばらく様子見します。

大山鳴動して、「ナット半ひねり」

皆様、お騒がせして申し訳ございませんでした。
そしてご助言ありがとうございました。。

追:
しかし、ほっとくだけでミクスチャってこんなにずれるものなのだろうか? 気温?


2021/05/24(Mon) 15:01:05 [ No.4006 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:のがみ@みと  引用する 
川崎さん

症状治って良かったです。

いつ車検取られましたか?
SUキャブは車検時に、ガス検通すために薄くしないと通らないことがあります。
車検取った時には良いんですが、その後の季節によっては、薄すぎて今回のような症状が出てきます。

2021/05/24(Mon) 20:05:22 [ No.4007 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:とーる  引用する 
あーそれだ!
車検でガスはほぼ確実に絞るからだ!
川崎さんのはシングルキャブだっけ?
ツインだと、大抵片側しか絞らない事が多いから、なんかトルク感薄いなーってぐらいで
走っちゃうんだけど、シングルだとボロボロになると思う!

2021/05/24(Mon) 21:32:03 [ No.4008 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:  引用する 
とーるさん のがみさん
車検は12月末でした。
寒い時期に排ガス対策でミクスチャ薄くしてたのが、暖かくなって更に薄くなりすぎた、ということね!

わかれば当たり前だけど、今まではこんな事なかったので、まさか、との盲点というか、思い込みでした。


ガテン、ガテン!^_^

2021/05/24(Mon) 21:53:30 [ No.4009 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:のがみ@みと  引用する 
やっぱり冬に車検だったんですね。

車検後は濃くしないとドツボにハマります。
良かったです。

2021/05/24(Mon) 21:57:04 [ No.4010 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:とーる  引用する 
とりあえず解決方向でよかった!

2021/05/24(Mon) 23:45:58 [ No.4011 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:  引用する 
川嵜さん

良かったですね〜♪

内容はチンプンカンプンでしたが(*_*;

2021/05/25(Tue) 18:07:00 [ No.4012 ]
◇ Re: 吹け上がり :継続スレすみません! 投稿者:  引用する 
と思ったのですが、路上テストしてみたら。やはりアイドル不安定で、まだ加速が悪いです。
ジェットニードルスクリューを全閉から、この時期1.5-2回転で、アイドリングを調整する感じと思いますが、Haynes程度より、良いコツがあればご教授頂ければ幸いです。(そんなものないかな?)

2021/05/28(Fri) 19:31:49 [ No.4013 ]

◆ 吹け上がり 投稿者:  引用する 
ご無沙汰してます。
久々に走ろうとしたら、アイドリングはばっちりですが、アクセル踏み込むと回転上がりかけるも、すぐに回転が下がって走れません。
いわゆる吹けないという状態ですが、初めてです。
ベスパなどの経験からもメインジェットの詰まりかなと思ったのですが、SUキャブですからジェットの穴も無く、ジェットニードルの動き不良かと思って、一通りニードルまでのキャブチャンバー周り清掃とオイル塗布&補充をしましたが、改善しません。
皆さん、もし心当たりありましたら、ご教示いただけますと幸いです。

2021/05/15(Sat) 17:32:43 [ No.3972 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:のがみ@みと  引用する 
見てみないと分からないけど、吸気漏れの可能性は?

バキュームは付いてた?

2021/05/15(Sat) 18:48:20 [ No.3973 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:  引用する 
バキュームは付いてます。
吸気漏れはどこが疑わしいですかね。キャブチャンバー周りは大丈夫そうでした。ピストンの戻りもボタンで見る限り問題無さそうな。

2021/05/15(Sat) 21:23:28 [ No.3974 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:とーる  引用する 
燃料ポンプ系で似たような症状になったことあるなー
その時はポンプの排出量が超少なくて、アイドリングは燃料追いつくけど、吹かすと軽いガス欠になってたけど
その時はフロート室に残ってるガソリン分は普通に吹けて、空になってくると似たよう症状だった。

2021/05/15(Sat) 22:45:47 [ No.3977 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:のがみ@みと  引用する 
とーるさんの読んでいて思い出した。
フロートニードルバルブの先端がゴム製で動きが悪くなりやすく、似た様な状態になったことがあったよ。

吸気漏れはインシュレーターの割れも多いからそこもみた方が良い。

2021/05/16(Sun) 08:07:59 [ No.3978 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:  引用する 
とーるさん
ご無沙汰です。
ポンプは始動時に以前と同じ音がしてるようですが。

のがみさん
フロートニードルですか。
フロートパンクだとオーバーフローですよね。それは無さそうですが、ニードルにゴムがついて動きを止めてるのなら、ガソリン面が低いと言うことですね。

2021/05/16(Sun) 11:50:01 [ No.3980 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:のがみ@みと  引用する 
そうそう。
フロートのパンクじゃなくてニードルの貼り付き。
もしそうなら、ニードルバルブごと交換かな。

2021/05/16(Sun) 12:27:52 [ No.3981 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:  引用する 
燃料ポンプ、フロート&ニードル、エア漏れなど一通りチェック&清掃しましたが、息継ぎ、改善しませんでした。残念。
なんだろうか?


2021/05/16(Sun) 13:38:00 [ No.3982 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:のがみ@みと  引用する 
あらら、残念。

そこまで見て問題なければ、燃料系より電気系を見ましょう。
アイドリングでは調子良いのであれば、結構あるのがコイルかコンデンサーの不良。
ポイントから変えてるのなら、アンプの不良。

2021/05/16(Sun) 14:42:11 [ No.3983 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:  引用する 

2021/05/16(Sun) 15:43:24 [ No.3984 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:のがみ@みと  引用する 
まずは失火してるかどうか確認しましょう。

2021/05/16(Sun) 15:58:12 [ No.3985 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:  引用する 
アクセル踏んで、動かしながらプラグ一本ずつ火花チェックするのですかね。
テスターかな?

2021/05/16(Sun) 16:12:30 [ No.3986 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:のがみ@みと  引用する 
こういうのあると便利ですよ。
スパークチェッカー

https://is.gd/eWa5Pn

エンジンがかかるなら、後はエンジンルームで回転上げてスパークの状態を見ることができます。

2021/05/16(Sun) 16:33:30 [ No.3987 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:  引用する 
プラグ外して火花見るのでなく、始動したままのチェックができるのですね。買っとうこうかと。
コンデンサ、ポイント、ガバナーもまとめてチェックですね。
ありがとうございます。

2021/05/16(Sun) 21:34:58 [ No.3988 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:川崎@厚木  引用する 
FBの方にも書きましたが、
コンデンサ、コイル、新品交換するも改善せず。
ガバナーがオイル固着でもしてるのかな? 未確認


2021/05/20(Thu) 17:16:49 [ No.3990 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:川崎@厚木  引用する 
ここからガバナーの動きを進角いじる事なく見るにはどうすべきですかね。

2021/05/20(Thu) 17:21:24 [ No.3991 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:のがみ@みと  引用する 
違いましたか。

う〜ん、困ったね。
火花は出てるんでしょう?
ガバナーは、デスビのポイントを止めているプレートを外すと見ることができるので、外して動きを見て下さい。

2021/05/21(Fri) 21:26:44 [ No.3992 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:  引用する 
ありがとうございます。
ポイントを止めているプレート を外すには
このマイナスネジですか? ポイントギャップの調整時の固定ネジですよね。
左右のプラスかな?
今更な初心者的な質問ばかりで申し訳ないです。

ところで、アクセルケーブル(リンク)を動かすとキャブのバタフライでなく、エンジン下部へのリンクが伸びててそこがカタカタいうのは、関係無いですかね。

いずれにしても長いスレになって申し訳ないです。


2021/05/22(Sat) 18:32:51 [ No.3993 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:のがみ@みと  引用する 
ん?

> ところで、アクセルケーブル(リンク)を動かすとキャブのバタフライでなく、エンジン下部へのリンクが伸びててそこがカタカタいうのは、関係無いですかね。

それはおかしい。
確かにある程度アクセルを煽ると下部のミクスチャーコントールも連動する様になっていますが。
あっと、チョークケーブルとスロットルケーブルを繋ぎ間違えていないか、見て下さい。
もしも、ファーストアイドル側のリンケージに付いてるなら今回の症状は頷けます。

個人的にはガバナーは関係ないと思っています。

2021/05/22(Sat) 19:44:48 [ No.3994 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:  引用する 
車検から何もいじってないので、つなぎ間違いとかは無いと思います。
とーるさんがいうようになんらか簡単な理由だと思うのですが。自然に起こるようなことは、オイルによる固着などくらいだと思うのです。
パタパタいうのはキャブ周りではなく、アクセルワイヤリンケージからエンジン下部に長く伸びているリンケージ棒の先のように聞こえます。

2021/05/23(Sun) 09:27:09 [ No.3995 ]
◇ Re: 吹け上がり 投稿者:のがみ@みと  引用する 
> エンジン下部に長く伸びているリンケージ棒

ガバナーコントロールロッドですか?
オートマはギアに合わせてガバナーコントロールしますが、SUはロッドでやっています。
それが外れていると、間違いなく走り出して回転数が上がるとストールしますね。

可能性高いと思います。

2021/05/23(Sun) 10:51:22 [ No.3996 ]

◆ 車検証入れ 投稿者:  引用する 
そもそも、こんなことを聞くことも恥ずかしいのですが、教えてください。
車検証入れ、何を使っていますか。
二つ折りなのか、A4ブリーフでもいいのか
なんでもいいと言われるとそうなんですが。

2021/05/12(Wed) 20:08:01 [ No.3971 ]
◇ Re: 車検証入れ 投稿者:とーる  引用する 
ただのクリアファイルに入れてます(笑)

2021/05/15(Sat) 22:44:38 [ No.3976 ]
◇ Re: 車検証入れ 投稿者:のがみ@みと  引用する 
ブリーフケースに入れてます。

2021/05/16(Sun) 10:45:14 [ No.3979 ]
◇ Re: 車検証入れ 投稿者:  引用する 
トールさん、のがみ@みとさん、ありがとうございます。
初心者はチカラが入りすぎています。
VPPとかマークの入っているものを使っていると勝手に想像していました。
適当な何かを作るか、探してみようと思います。

2021/05/18(Tue) 21:44:36 [ No.3989 ]

◆ ピクニックテーブル 投稿者:  引用する 
先日のハイドロの件はヤフオク落札→取付で無事解決しました。
会田様ありがとうございました。

ピクニックテーブルのサイズについて、mk1のテーブルは、mk2.mk3にも取付可能か、ご存知の方がいればご教示下さい。

宜しくお願い致します。

ヒデ

2021/03/25(Thu) 15:19:43 [ No.3960 ]
◇ Re: ピクニックテーブル 投稿者:  引用する 
お疲れ様です♪

マーク1とマーク2〜3はテーブルの厚みなど作りがガラっと
違うので、多分付かないと思います(泣)

手前がマーク1
向こうがマーク2〜3です。

※ヒデ@広尾さま
 すいません、一度ハイドロの件でメール頂きたい
 のですが。。。


2021/03/26(Fri) 17:59:52 [ No.3961 ]
◇ Re: ピクニックテーブル 投稿者:  引用する 
政実様

ご教示ありがとうございました。
返信したはずが、反映されていなかったみたいです。

メールは先日の内容をご確認ください。

2021/04/13(Tue) 10:35:30 [ No.3966 ]
◇ Re: ピクニックテーブル 投稿者:  引用する 
ヒデ 様

ハイドロの件は了解です。

ピクニックテーブルは中の金具(プレート)ごと移植すれば
付くと思いますが、中(大)改造にはなると思います。。。

2021/04/13(Tue) 15:13:40 [ No.3968 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -